ミニ四駆 初のレースはコジマエリアキングカップ

近頃ダンナちゃんとぽこすけは、ミニ四駆にハマっています。10月29日に行橋で行われる「秋のミニ四駆走行会」というのに出るぞ~!!と頑張ってマシンを進化させてきました。そんな折、八幡にあるコジマで22日にエリアキングカップが開かれるというので、ジュニア大会に参加することになりました。私は初めてみる光景に驚きの連続でした。

会場入り 雰囲気にのまれる

当日行ってからのエントリーで、先着60名までということだったので、行橋から出かけていって間に合うかな~と若干あきらめも入りながら、レース会場である八幡のコジマへ向いました。

なんと正面玄関入ってすぐが会場!!しかもコースでかっ!難しそう!!すごい人!!入った瞬間から私は及び腰。

だって大人も子どもも真剣よ!!いや、親の方が真剣よ!!ただ自分で作った車走らせて「わーい」っていう世界じゃなかったの。工具やパーツの入った大きなケース持参、それこそパパとぽこすけの一式なんかちっぽけに見えるほどの大掛かりなのだ。

「ピット」もお店で準備してくれてるんだけど、足りないくらい大勢の人人人。実際、私たちは上の階に一つだけ残ったピット確保できました。慣れている人は2階まで登らなくてもいいように、階段の踊り場にもお店側から用意されていた、小さな丸テーブルを確保、その横に工具など一式を持参したマット上に置き、他にはキャンプ用のテーブルやイスも持ってきて陣地確保している家族も!!

私、なんにも知らない世界に入り込んでしまったみたいで、圧倒されっぱなし。みんなオタクに見える(~~;

エントリーして車検を受ける

無事エントリーすることができました。引き続き車検。上の写真が車検受けてるところです。ここで何かサイズが合わないとかで、いったん修正するよう言われました。ダンナちゃんが怖いぐらいに本気なので、あまりバカな質問ができなくて、結局何が規格に合わなかったのかはわからずじまい。車の下の方に定規を当てて、1㎜までとかなんとか言っていた気がします。

修正後、車検クリア。その横で車の写真を撮るステージが用意されていて、一眼レフのでかいカメラが三脚に固定されていました。そこでぽこすけの車の写真を撮ってもらい、私も横から撮影させてもらいました。それが下の写真。

無知な私でも、ちょっとカッコいいな~と思えました^-^

フリー走行でセッティングを固めていく

10時半から12時までフリー走行ということで、エントリーした人たちは次々に自分の車を走らせます。コースが結構難しそうで、コースアウト続出。初めの方は半分以上がコースアウト。完走できる車があまりないというのが第一印象。

ぽこすけの車も同じく初走行でコースアウト。何度かトライしているうちに、私もだんだんわかってきて、一部バンプするコースがあって、そこではねてコントロールを失ってコースアウトか、そこをかろうじて通過できても、安定してなくて次のカーブでコースアウトというのが、ほとんどのパターン。

車の走りを見て、セッティングを変えた後またテスト走行のくり返しです。見ているうちに、初めは12時までフリー走行ってえらく長い時間フリーで走るんやな~と思っていましたが、セッティングをてきぱきと決めていかなければ結構時間が足りないということが分かりました。

セッティングが大体決まり、最後にダンナちゃんがギアにオイルを塗って電池も本番用に変えて、最後のテスト走行。なかなかの仕上がり?!上の写真はダンナちゃんの手。オイルを塗っているところ。顔が真剣すぎて怖いやらおかしいやら。きっと顔つきの写真を掲載したら怒られるので、手だけの写真にしました。

セッティング完了

最後のテスト走行はうまく行き、後は本番を待つだけになりました。下の画像が大体仕上がってきたときの動画です。42秒あります。お聞き苦しい声が入っているかと思いますが、大目に見てください><;

1時からレースが始まりますが、12時半にはトーナメント表が発表されます。ぽこすけのナンバーは「4」。私まで少し緊張してきました。フリー走行が終わると、昼食タイム。なんと慣れている人はみんなお昼持参!!すごい!私はなーんにも考えていなかった^^; 確かに時間ないもんね~。

ダンナちゃんに「どーするん?」と聞くと、コジマの斜め向かいにうどん屋さんがあるから大丈夫とのこと。ホッとしました。ぽこすけには「早く食べてよ」と。けれどそんなこと言わなくても、一番わかっているのがぽこすけでした(笑)

ささっとお昼を済ませて、また会場に戻るとトーナメント表が出ていました。ぽこすけは初めから数えて3、4グループ目だったと思います。いきなり順番が回ってくると知り、ちょっと安心しました。待ってる時間も緊張でつらいですからね~。

エリアキングカップとは?

コジマでミニ四駆のレースがあるという認識しかなく、金魚のフンのようにダンナちゃんとぽこすけについていったのですが、この日行われたのはコジマ主催のレースで九州一を決めるカップだったのですね。だから「エリアキング」なのね~。優勝者は全国大会への出場権を獲得できるらしいということがわかりました。すごっ!

忘れちゃいけないということで、写真も撮っておきました。大会名とタイムスケジュールとコース。

気になる結果は?

残念ながら1回戦敗退!コースアウトしてしまいました。残念!!ダンナちゃんがセッティングしたので、一番悔しがっていました。

私たちの大会は一瞬で幕を閉じたのですが、実は敗者復活枠があるとのこと。復活できるエントリーナンバーは、1回戦全てが終わってからクジで決めるとのこと。

でもダンナちゃんとぽこすけは、もうすでにこの大会に興味がなくなっていたというか、未練が残ってしまうので(というのが本音?)店内にある常設のミニ四駆のコースを走りに行きました。私もお供させていただきました(笑)

ひとしきり走らせて、気が済んだのか「帰る」というダンナちゃんとぽこすけ。私もそれじゃ、ということで三人で出口に向かいました。

すると!!!なんと!丁度今から敗者復活のエントリー番号を3つ発表するところでした。そこで発表を聞いてみることにしました。

運がスレスレで通過!

最初に発表されたナンバーを覚えてないのですが、ぽこすけのナンバー「4」と近かったのです。「お~」と思わず私たち。その次がすごい!なんと5番!!「きゃ~!」と私たち。「近いわ!近いわね~!!」とかなんとか言ったと思います。そして最後のナンバー発表です。シ~ン・・・ゴクリ・・・・。

「エントリーナンバー3番です!!」という声を聞いた瞬間、私たち家族は「えーーーーーー!!!」。「と・・・飛ばされた。一つ番号飛ばされた。避けられた!え~~~!!!」。ぽこすけは「4」番。orz がっくり。

この後、暫くレースを見ていましたが「そろそろ帰る?」とダンナちゃん。私は疲れていたので帰りたかったのですが、私一人車の中にいるから、好きなだけ見てていいよと言って、私だけ会場を後にして車でのんびりパソコンで仕事していました。

車の中でパソコンするのも疲れるもんやな~と思った頃、ジュニア大会が終わったらしく、二人が戻ってきました。最後に参加された人たちの中からミニ四駆のなんとかっていう限定品を1名にプレゼントしますとのこと。その抽選も聞いた二人が教えてくれた、今日の幸運をつかんだナンバーはなんと「3」。またしても!!

ぽこすけは「4」よ!何よ!ついてるの?ついてないの?やっぱ、ついてないよね・・・。スレスレで運が逃げてるよね・・・^^;

本番の行橋の「ミニ四駆走行会」に向けて

今回の経験は、ダンナちゃんとぽこすけにとって良い経験になったようです。初走行のときに部品が取れたり、走らせているうちにぶつけて少し歪んだパーツがあったり、車の重さやスピードなど、その他私の良くわからないテクニカルな部分でラーニングスがあったとのこと。

帰ってすぐにダンナちゃんとぽこすけで、再び車の改造を。出来上がりを見せてもらいましたが、写真は撮らず当日までシークレット?!ということで。私にはセンスがないのでわかりませんが、よりかっこよくなったとのこと。

来週が本番とはいえ、今回のようなマニアというか、本気モードの雰囲気ではなく、和やかな走行会になるのではないかと思います。経験豊かな人たちとの交流も持てたら面白いでしょうね。ダンナちゃんとぽこすけの世界が広がりますように。

私もちっとは知識あったほうがよさそうというか、楽しくなりそうやなと思いました・・・。理系女子やから、たぶん知ると深みにはまりそう^^; どうしよかな・・・と迷い中。