かわいい探検隊?!
休日、遠出せずにゆっくりと過ごしました。普段車でしか通らない道を、歩いてみました。車の通りから、路地に入り私とぽこすけの探検が始まりました。歩くといろんな小さな物や音や匂いに気がつきますね。小さな春が、あちこちにありました。
休日、遠出せずにゆっくりと過ごしました。普段車でしか通らない道を、歩いてみました。車の通りから、路地に入り私とぽこすけの探検が始まりました。歩くといろんな小さな物や音や匂いに気がつきますね。小さな春が、あちこちにありました。
市の子ども英語レッスンに通いました。月に一度ですが、ぽこすけに変化が見られました。この経験を通して、英語のレッスンに期待すること、英語のレッスンを受ける意義がわかった気がします。
言葉の発達が遅いぽこすけですが、絵本は大好きでよく読みきかせをしていました。近頃は字を覚えようと意欲も出てきたので、お気に入りの絵本で楽しく字を読んだり書いたりして遊びました。この絵本の一番のお気に入りフレーズは「おっちゃんでかすぎる」です。
原書は英語で、その翻訳本がとても面白い2冊をご紹介。図書館で探すときに職員さんにずいぶん助けてもらいました。ちょっと抜けた感じがかわいいストーリーだけれど、根底には自然界の厳しさというか、おきてが当たり前に描かれているような・・・賛否両論ある絵本だけれど、自分の感覚を信じるべし。
5歳の息子ぽこすけが、お友達に負けたくないという理由で、家で英語の学習をしたいと言い出しました。がっつり勉強するには早すぎると思いますが、遊びながら親子のコミュニケーションタイムのひとつとして取り入れるといいのではないでしょうか。小さいうちは、根気よく繰り返すことが大事かなと思いました。
高齢で出産して、子育てに奮闘する日々で気づいた、育児=育児の意味。母である自分を通して、今は亡き昔の母と向かい合う。子どもと向かい合いながら、昔子どもだった自分と向かい合う。それは自分で自分を育てなおす行為でもあったのでした。
ぽこすけがサンタさんからもらったピアノ。ピアノで曲は弾けないぽこすけですが、真似事なら得意です(笑)演技派ぽこすけのなりきりピアニスト。
毎年12月下旬ごろ、ぽこすけが通っている保育園では生活発表会があります。今年は年中組さん。去年よりも大きく成長した姿を見ることができました。この日のために、子ども、保育園、家庭がひとつの目標に向かって、一生懸命がんばりました。
行橋市で行っている、子どもの英語レッスンを受けました。月に一度だけですが、家庭外で英語に触れるいい機会です。お友達が英語を学習しているのを見るのも刺激になるし、日本人以外の人と触れ合うことも良い刺激になり、英語に興味を持つきっかけになるみたいです。
ママからむすこへ、今年もクリスマスプレゼントは絵本です。日ごろから和書洋書区別せずに絵本を楽しんでいる親子にとっては、わくわくするプレゼント。毎年私が数冊選びます。今年選んだのは・・・そして子どもの反応は・・・動画もあり。