CATEGORY

われもこ期

たましいの故郷 The Great Blue Yonder

平凡な毎日。姉とのけんか。この一瞬一瞬は、明日も続くと思っていた・・・。けれども命は突然終わることもある。そうだとわかっていたら、あんなこと言わなかったのに・・・。あんなことしなかったのに・・・。姉とけんかしたまま交通事故にあい、この世を去ってしまった男の子のお話しです。

愛情込めたお料理に、愛のムチ?

いんげんをたくさんいただいたので、何を作ろうか・・・。ちょうどスーパーで買ったおからがあるから、おからを使ったお料理に、いんげんを入れてみようということに。

英語で読むからこそ、感じられること

英語多読の講座受講のお客様から、英語と日本語は同じ内容が書かれていても、感じ方が違うという内容の読後感想をいただきました。それを読んで、確かに私も同じような経験があったなと思ったので、まとめてみました。

マニアの英語とiconの語源

デイリーヨミウリの紙面上で毎週行われている「翻訳コンテスト」。勉強になります。今回は添削した記事の中から、ロシアのボロジノの戦いの記事に関して勉強になったことをまとめました。

野菜の恵み^0^シアワセ

作ったお料理で、「これ美味しい!」と思ったものを、ブログに紹介しています。九州へ引っ越してから、野菜をいただくことが多いのでとても助かっています。

相手は自分を映す鏡

心と身体はつながっていて、どちらかが不調だと、もう片方も不調になります。上手くいかないことが多くて、自分に余裕もないときに限って、自分の周りの人たちとも上手くいかなくなる。それは人は自分を映す鏡だから・・・。

新聞記事の日英翻訳 敬称、括弧書き、長文

今日もデイリーヨミウリの翻訳コンテストで1日が始まりました。今回は日英翻訳。敬称、括弧書きはどう訳す?「恩返し」の英語は?長文の日本語をどう英語にすると自然?など、いろいろ勉強になりました。

言葉の発達の不思議 ぽこすけの場合

ぽこすけはもうすぐ3歳という時期、だんだんと発する言葉が多くなってきました。一時は言葉の遅れを指摘されていましたが、不安は残るものの、深刻なこととは受け止めていません。人間はいつのまに、どうやって言葉を習得していくのでしょう。ぽこすけの成長を間近で見ると、不思議がいっぱいです。

四角豆を入れたかぼちゃコロッケ作り

いつも作るかぼちゃコロッケに、いただきものの四角豆を入れてみました。四角豆というのも初めて見ましたが、断面が本当に四角なのですよ。食感はコリコリして、おいしい野菜です。

動物から見た世の中は

アメリカの優れた児童文学に贈られるニューベリー賞を受賞した『Rabbit Hill』を読んでみました。大きな空き家に新しい住人が引っ越してくるという噂に、その周りに住む動物達は大騒ぎ。どんな人間かにより、彼らの暮らしが変わってしまうから。動物の目線で書かれていて、面白いです。