英字新聞は難しいと思うなら、これではどう?

われもこは最近、英字新聞を読むようになりました。かつて「英語新聞は難しいな~」と思っていました。でも、今回購読して感じたことは、「別に難しくない」。

易しい英語でも、大量に読んでいると力になる

「かつて」とはいつかと言いますと、外資系企業で英語を使って仕事をしていたとき。洋書も読んだことなかったし、読もうとも思わなかった。なぜかというと、難しそうだから。でも仕事で英語を使うことはできていました。どうにかこうにか、やっとこさですけどね。英語で報告書やメールを毎日書いていましたしミーティングも電話も上司との会話も英語で。それでも英字新聞は苦手でした。

ところがなぜ今、英字新聞を難しく感じないのか?を考えてみました、会社を辞めてからというもの、「英語の勉強」は一切していないのです。ただ退社後は、好きで英語の絵本や児童書などを読んでいただけ。考えてみると、多読が私の英語力を引き上げてくれているようです。

いきなり英字新聞は敷居が高いと感じる人におすすめの本

英語を読むのがいいとはいっても、やっぱり英字新聞は難しそう・・・という人向けに、この本をおすすめしたいと思います。英字新聞なんて、難しいと思っていた頃のことを思い、図書館で借りてきて読んでみました。英字新聞には興味があるけど、ちょっと敷居が高いな、と感じる方には、英字新聞と親しくなれるいいきっかけになる本だと思いました。

NHKラジオものしり英語塾 はじめての英字新聞 (CD付)

『NHKラジオものしり英語塾 はじめての英字新聞』です。CD付きで、記事や単語を読み上げてくれるので、発音もわかります。記事について、著者らのコメントを読むと、記事に対する自分の考えも理解も深まるでしょう。少し慣れてきたら、日本語訳や用語解説を全く見ないで英語の記事だけ最後まで読み、そのあとで日本語の部分を見て、自分の理解があっているかチェックすると自信につながります。

しかし欠点があります。それはやはり、情報が古いため(新聞記事なので)、最新の情報から学びたい人には向いていません。それから私がそうなのですが、日本語が書いてあると、どうしてもそちらを先に見てしまったり、日本語訳に引っ張られてしまって、先に自分で感じること、考えることがなくなってしまうこと。

本当の英字新聞は、日本語訳は載っていませんから頼りたくても頼るものがない。頼れる支えがあると、なかなか自立できないタイプの人はいきなり英字新聞のほうがいいかもしれませんね。それで本当に読めてるか自信がない場合、確かめたい場合は、紹介した本(日本語訳が載っている本を見て、自分が読めているかどうか試してみたらいいと思います。

だいたい読めてるっていう感触が持てていたらOK。細かい部分の勘違いや、読み違いなどは、日本語でもあるのであまり気にしないことです。そういう細かい内容は、ずっと先、英語を日常的に読む習慣が出来てから気にしましょう。それからでも遅くないと思いますし、そのほうがいいと思います。

この本の付属CDは、結構はっきりとゆっくりとした音声でした。ご興味があればどうぞ。