自分流を極める

こんにちは、暑いですね。夏は体力のない私には過酷な季節です。先日、ぽこすけがプール熱に罹患したと書きましたが、私もおそらく同じ原因のウイルスに扁桃腺をやられました><;

高熱は幸い出ませんでしたが、扁桃腺がものすご腫れて、膿んで、夜中寝ているときに息が止まるという怖い目にあっていました。出産後、扁桃腺が大きくなったみたいで。

そのため夜いびきをかくことが多くなったらしい(ダンナちゃん情報)。それで、そのサウンドが・・・度々途切れるのだそうです。1年半ぐらいまえに、耳鼻科で検査したら重度の無呼吸症候群と診断されました。このままだと心臓が悪くなるからと、治療を勧められました。けれどもなんとなくそのまんまにしてて・・・。だって寝ているときに、仰々しい(?)マスクみたいなのするんですってよ。「しゅ~」とか言って、酸素が出てくるマスク?「そんなヤツみたら、ぽこすけ泣くんちゃう?」なんて言っているうちに、九州へ引っ越して、なんとなくそのままになっています。

今回扁桃腺がパンパンに腫れて、また息が止まるのが自分でもわかるほどの苦しさに。夜中、息ができなくて苦しくて起きるんです。何度も何度も。そのうちに、寝るのが怖くなって数日眠れぬ日々を過ごしましたが、ここ1-2日は眠れるようになりました。そろそろ治療も考えなきゃいけないかしら・・・。前置き長すぎますが、本題です。

疲れた時にもおすすめの絵本読み聞かせ

昨日一昨日と、ぽこすけにはまだ早いと思って見せていなかった『Curious George』の絵本を、ぽこすけが勝手に本棚から見つけて引っ張り出し、読んで読んでと頼むのです。ダンナちゃん、火曜日から出張で大阪へ行っており、金曜の夜まで帰ってこないので、気持ちに余裕がなくて読む気になれなかったのですが、子どもが進んで読みたがっている絵本なので、時間を確保してひざに乗っけて読み聞かせしてみました。私とぽこすけが読んだ本はコレです。

Curious George the Complete Adventures Deluxe Book and Cd Gift Set

『Curious George the Complete Adventures Deluxe Book and Cd Gift Set』です。7話入っていて、朗読のCDもついています。ハードカバーで、ずっしりと重いので持つのが結構大変。ぽこすけと本が私の膝の上に乗り、重い重い(笑)。今回は私の読み聞かせで、CDは聞いていません。ぽこすけにはまだ英語を覚えてもらおうとは思っていないので、物語を楽しめるように、英語で読んだ後日本語で説明しています。

自分流を極める

私がぽこすけにしているのは日本語訳ではなく、状況がわかりやすい日本語の説明ですね。まだ3歳だから、適当に書いていないことも補いつつ、ときどき「次はどうなるのかな?」とか、「ジョージ、どこにるのかな?」とか質問しながら進めます。それなりの長さのあるお話なのですが、ぽこすけはいつのまにやらお話をじっと座って聞けるようになっています。横道にそれることもありますが、適度に遊ばして(笑)またストーリーに戻ったり、また行きたいところへ行ったりしながらの読み聞かせ。私の読み聞かせもだんだん自分流が形になってきました。日本語の絵本の読み聞かせも、自分でいうのもなんですが、上手になってきています。

多分そこらへんの子どもたちが、夢中になって聞いてくれるぐらいの読み聞かせはできます。Oxford Reading Treeも大好きで、毎晩読んで読んでと言います。おかげで私も英語の朗読ができて幸せです。練習なしの、ぶっつけ本番、初見でも大丈夫。こんなに毎日やっていたら、そうなりますね。英語の朗読が上手、というよりも、読み手も聞き手も夢中になれる楽しい朗読を目指しています。もっともっと自分流を磨いて、ぽこすけと限られた時間を共有して、すばらしい思い出と財産を作っていきたいです。