市議会を傍聴してきました 図書館の将来への想い・・・
2016年3月7日(月)、行橋市議会を傍聴してきました。行橋市図書館が今、大きく変化しようとしています。英語絵本の会や、子どもとの図書館通いの生活をしている私としては、関心の高いことなので、このことについて、傍聴した内容を踏まえて少し考えをまとめてみました。
2016年3月7日(月)、行橋市議会を傍聴してきました。行橋市図書館が今、大きく変化しようとしています。英語絵本の会や、子どもとの図書館通いの生活をしている私としては、関心の高いことなので、このことについて、傍聴した内容を踏まえて少し考えをまとめてみました。
今回で作業は終わりです。デスクがやっと完成しました。天板と桟をネジで固定し、天板の表にクノスを塗りました。穴あけ、ネジ留めはとても難しかったです。
蕾菜(つぼみな)はアブラナ科の野菜。少し苦味と辛みがあって、独特の形が面白いです。また、調理は生、炒めもの、揚げ物、汁物と、使い道が多様な万能野菜。特徴のある味と形を生かして、幅広くお料理に活用できそうです。
「家読の推進とこれからの図書館」というテーマで、家読の活発な活動と、市民参加型の図書館で有名な伊万里市図書館の古瀬館長による基調講演がありましたので、聞きに行きました。
7回目のデスク作りです。今回はクノスというオイルを塗りに、ものづくり工房へ行きました。半日で作業が終わり、午後からインラインスケートに行ったので、その様子も報告します。
行橋市図書館の洋書レビューです。今回は共通のテーマなしに、ランダムに4冊紹介します。難易度もストーリーもいろいろです。
家族で一緒に楽しめるスポーツができました。インラインスケート。偶然にも車で行けるところに無料で使えるインラインスケート場がありました。この日は家族3人で滑った初日。へっぴり腰で滑っているわれもこの動画が見れます(笑) かわいいぽこすけの動画も^-^
行橋市図書館の洋書レビューです。今回はほのぼの系の極み、Poppletonのシリーズを紹介します。文章にも絵にも癒され、あったかい優しさに包まれます。
前回からまたかなり時間が経ってしまいましたが、子どものデスク作り。今回は木材にオイルを塗りました。
行橋市図書館の洋書レビューです。今回は幼児向けの絵本を紹介します。幼児向けとはいっても、英語を外国語として学ぶ大人にもおすすめなのです。英語学習ですっぽり抜け落ちてしまいがちの、基礎の基礎の部分を固めてくれるから、自然な英語表現を身につけるのに役立ちます。しかも面白くて笑えるので、楽しく学べます。