保育園最後の運動会☆鼓笛隊演奏
10月3日(土)、とうとう保育園最後の運動会の日を迎えました。去年の運動会から、ぽこすけが年長組になったときのことを想像しては涙していた私。この日はどんだけ泣くんだろう・・・と思っていました。 お化粧が崩れるから泣きたくないような、でも感情を抑えたくもないような。 最大の関心事は・・・ 年長組の親の最大の関心事は、やはり「鼓笛隊」ではないでしょうか。ここの保育園に入園したら、物心ついたころから年長 […]
10月3日(土)、とうとう保育園最後の運動会の日を迎えました。去年の運動会から、ぽこすけが年長組になったときのことを想像しては涙していた私。この日はどんだけ泣くんだろう・・・と思っていました。 お化粧が崩れるから泣きたくないような、でも感情を抑えたくもないような。 最大の関心事は・・・ 年長組の親の最大の関心事は、やはり「鼓笛隊」ではないでしょうか。ここの保育園に入園したら、物心ついたころから年長 […]
福岡県築上郡吉富に、とても素敵な私設図書館があります。2年ほど前から、ずっとたずねてみたかった場所でした。 この日、ぽこすけと二人で訪問しました^-^ とんからりん文庫 私設図書館の名前は「とんからりん文庫」。土屋富子さん主宰です。 土屋さんは小学校の先生をされていました。初めて土屋さんと出会ったのは、2年前でした。ある方から紹介していただきました。 第一印象はにこやかな方。念願のとんからりん文庫 […]
9月11日(金)、みやこ町にある子どもの本専門店がある場所、瓢鰻亭でランチ交流会をしました。 いつもお世話になっている元図書館館長さんであり前副館長さんが退職されるということで、英語絵本の会のメンバーと、図書館を考える会の方々が集まりました。図書館を考える会というのは、今適当にネーミングしました(笑)。昔行橋にまだ図書館がなかったころに図書館を作る活動、そして実現されてきた方々です。その中に前図書 […]
ほぞ組み加工は今回のデスク作りの中でも、最も重要な作業の1つ。幸運にも「ものづくり工房」原さんの人脈により、「酔工房」の家具職人さんにご協力いただくことができました。プロの技、匠の技を私なりにレポートします。
8月14日、ぽこすけが一人でじいじばあばの家にお泊りしました。この日、ぽこすけのいとこ達が集まっていたので、楽しい時間を過ごしていたようです。 私達夫婦は何をしていたかというと・・・ 二人きりで過ごすということがあまりないために、ちょっとおいしいものを食べに行こうかということになりました。お酒を飲みたいというダンナちゃんの希望、それも二人で飲みたいという希望をかなえるべく、近場で評判の良いレストラ […]
行橋市図書館にある和書の紹介です。この本は図書館の方からのおすすめです。DVD付き絵本です。 2011年3月11日に起きた東日本大震災で、信じられないほどの大きな被害がありました。この絵本の震災は大きな被害のあった陸前高田市。みんなから愛され親しまれていた7万本の高田松原が津波にのまれ、奇跡的に一本の松が生き残ったというお話しです。 希望の木 とても美しい絵です。松を擬人化したストーリーで、子ども […]
図書館で借りた本がとても面白かったので、紹介します。 ドブロクをつくろう 間違っても「ドブロク作ったんだ~♪」と公言しないように。たとえ自分が家で飲むためだけにお酒を造ったとしても、無許可だと罰せられます。酒税法により、そう決められているからです。 料理でよく使われる「酢」。これは酒から造られるので、家庭で「酢」を作ることも酒造法で禁じられています。驚き!! 家でお酒を造るためには、製造の免許を得 […]
工房で2度目の作業でした。この日は半日、カンナがけをしました。実際にやってみると、とても難しいことがわかりました。力のある女性ならよいかもしれませんが、私のような非力な女性にはかなりの重労働だと思いました。カンナがけひとつにしても、考えるべきことがたくさんでした。
引き続き、行橋市図書館所蔵の読みやすい洋書シリーズの紹介をします。 前回と同じ、Oliver & Amanda のシリーズです。洋書を読めるようになるために、どんな洋書を選んだらよいか迷う方がいらっしゃると思います。そんな方にはシリーズものをぜひ手にとっていただきたいです。 その理由は、シリーズものは、毎回同じ人物が登場するので馴染みやすいこと。それからキャラクターの性格やこれまでの経緯 […]
子どものデスク作り。一生ものにするために、ビギナーだけど木材選び、設計から夫婦でこだわって作っています。工作は「ものづくり工房」さんで。経験豊かな工房の方からアドバイスと協力をいただいて、初めてのこだわりモノ作り。