CATEGORY

木工

家族で机を作った記録。

タモ材で棚作り5 横桟と棚板の加工

前回でほぞ組加工と、左右2本ずつの柱に渡した短い方の横桟に、棚板をはめる溝堀り(溝切り)が終わりました。今回は左右の柱をつなぐ長い方の横桟に、棚板をはめる溝を加工します。溝が掘れたら、あとは組み立てるだけです!エンドレスかと思われたほぞ組加工でしたが、ここまできてやっと終わりが見えてきました。 ルーターで棚板をはめるための溝堀り(溝切り) 作業開始です。作業台はこんな感じからスタート。横桟が手前側 […]

桂材でバターケース作り

2017年1月日に、行橋市にある「ものづくり工房」で、木製のバターケースを作りました。「ものづくり工房」は、子どものデスク作りで大変お世話になった場所です。本当は家族3人で再び工房でものづくりをと思ったのですが、あいにく夫は仕事が入り、私と子どもの二人で出かけました。 子どもでも簡単にできるように 私はこんなサイトを持っているにもかかわらず、工作が苦手です(笑)。夫が行けなくなったとわかったとき、 […]

家族で作る子どものデスク~5.天板の反りを防ぐために

しばらく間隔があいてしまいましたが、子どものデスク作り。今回は前回作ったほぞ加工の続きです。ほぞ穴を綺麗にして、ほぞにカンナがけして組み立てました!それから天板をどのような方法で固定するか、天板の反り対策をどうするか考え、加工しました。

家族で作る子どものデスク~4.ほぞ組み加工

ほぞ組み加工は今回のデスク作りの中でも、最も重要な作業の1つ。幸運にも「ものづくり工房」原さんの人脈により、「酔工房」の家具職人さんにご協力いただくことができました。プロの技、匠の技を私なりにレポートします。

家族で作る子どものデスク~3.カンナがけの続き

工房で2度目の作業でした。この日は半日、カンナがけをしました。実際にやってみると、とても難しいことがわかりました。力のある女性ならよいかもしれませんが、私のような非力な女性にはかなりの重労働だと思いました。カンナがけひとつにしても、考えるべきことがたくさんでした。

家族で作る子どものデスク~2.木材カットとカンナがけ

子どものデスク作り。一生ものにするために、ビギナーだけど木材選び、設計から夫婦でこだわって作っています。工作は「ものづくり工房」さんで。経験豊かな工房の方からアドバイスと協力をいただいて、初めてのこだわりモノ作り。